<自分を守る3つのポイント>
祖父・父母・大学生の兄・女子高生の妹の仲良し5人家族が、ある日突然なりすましや不正送金の被害に襲われます。ホームドラマを通して、脅威が高まるパスワード漏えいへの対策を解説します。
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
《2015年制作》
10分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<内部不正と情報漏えい対策>
顧客リスト漏えいの疑いをかけられた前田は、情報管理部に属する同期の高梨と漏えいの可能性を一つひとつ洗い出していく。そして浮かび上がったのは・・・。ドラマを通じて情報漏えい対策を解説します。
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
《2015年制作》
11分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<巧妙化・多様化する手口>
貼り付いて消えない請求画面、個人情報を抜き取ったと思わせる表示、業者への解約連絡が二次被害を生むなど、スマートフォンでのワンクリック請求の手口と被害防止の心得を伝授します。
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
《2015年制作》
10分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<新入社員が知るべき情報漏えいの脅威>
情報セキュリティ新人研修で机上に並べられた3つのかばん。その一つひとつを開くたび、主人公は組織には守るべき重要な情報があることを知る。入社して最初に見て頂きたいドラマです。
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
《2014年制作》
11分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<適切なSNS利用の心得>
女子高生の英子は、パティシエールを目指してアルバイト中。つい軽い気持ちでSNSに投稿した写真が災いし、ネットは炎上、店にもクレームが殺到・・・。SNSを安全に利用する心得について学びます。
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
この映像のDVD-ROMのお申し込みはこちら(外部サイト)
《2014年制作》
11分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<水没 安心・安全のためのセキュリティ対策>
スマートフォンを紛失してしまったヨシオは、気が付くと法廷の場に・・・。ドラマを通してスマートフォンのセキュリティのために最低限行うべき対策を学ぶことができます。「たかがスマフォなくしたぐらいで」と安易に考えるのは危険です。
シリーズ3部作 第1弾
《2014年制作》
9分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<スマートフォン・タブレット型端末のセキュリティ対策>
スマートフォンがウイルスに感染したヨシオは気が付くとなぜか手術台に・・・。ドラマを通じてスマートフォンのウイルス感染への対策を学ぶことができます。「スマフォにもウイルスってあるんだっけ?」と言う友達にも教えてあげてください。
シリーズ3部作 第2弾
《2013年制作》
9分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<スマートフォン・タブレット型端末のセキュリティ対策>
晴れて結婚式に臨むことになったヨシオ。しかしヨシオのスマートフォンはまたもや悪用されて・・・。ドラマを通じてスマートフォン乗っ取りの脅威と対策が学べます。まったく気付かないうちにスマフォが乗っ取られると例えばこんな怖いことに!
シリーズ3部作 完結編
《2014年制作》
9分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<インターネットバンキングに潜む罠>
警察庁が制作したサイバー犯罪対策動画です。インターネットバンキング口座からの不正送金、平成26年の被害額は29億円を超えています。この動画では、前半は再現ドラマで不正送金の実態や被害事例を描き、後半は対策のポイントを解説します。便利なインターネットバンキングですが、セキュリティ対策を怠ると、コツコツ貯めた大事なお金を盗まれてしまうかもしれません。
《平成26年制作》
22分 300kbps
企画:警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課
企画:警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課
<標的型攻撃 その脅威と対策>
晴標的型攻撃メールをうっかり開いてしまい、情報漏えい事件を引き起こしてしまった会社員のドラマを通じて、標的型攻撃の実態と対策を解説します。
《2012年度制作》
10分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<出会い系・ウイルス感染・etc.>
仲良し女子3人組が、ろうそくを囲んで、インターネットで危険な目にあった友人たちの実話を語り合います。中学生・高校生がインターネットを利用する上で、気を付けるべき脅威と対策について解説します。
《2012年度制作》
9分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<巧妙化する手口とその対策法>
絶えることのないワンクリック請求。その巧みな誘導の手口やワナにかからないための予防策、さらにウイルスに感染してしまった場合の復旧方法を、報道番組形式でキャスターが詳しく解説します。
《2012年度制作》
10分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
標的型攻撃で新聞紙上を賑わすハッカー「ブラックバニー」。単独インタビューを試みた女性記者が、呼び出されたビルの屋上で見たものは・・・。サスペンス調ドラマを通して、ウイルス感染の脅威や対策を学んでください。
《2013年1月制作》
11分 300kbps
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
制作・著作:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
<巧妙化する手口とその対策法>
京都府警察本部サイバー犯罪対策課が、学生ボランティアなどの協力を得て制作した防犯動画です。「有料放送がタダで見放題!」との不正B-CASカードに要注意!使った人も刑事罰の対象となります。
《2013年制作》
2分37秒 300kbps
制作・著作:京都府警察本部
制作・著作:京都府警察本部
<サイバー犯罪の被害に遭わないために>
コンピューターウイルス感染や迷惑メールなどが大きな社会問題になっていることから、島根県警察が松江地区学生防犯ボランティアネットワークなどの協力を得て、この動画を制作しました。架空請求メール対策、スマホのセキュリティ、フィルタリングの重要性などの解説のほか、安全安心クイズも収録。
《2012年11月制作》
17分 300kbps
企画:島根県警察本部/制作:FIRST EDIT
企画:島根県警察本部/制作:FIRST EDIT
<中学生向け消費者教育教材>
北九州市立消費生活センターが制作した動画です。インターネットの普及に伴い、消費者トラブルが低年齢化しています。この動画では、中学生の被害事例としてワンクリック詐欺とネット通販トラブルを取り上げ、解決方法を解説します。
《2012年制作》
22分01秒 300kbps
制作・著作:北九州市立消費生活センター
制作・著作:北九州市立消費生活センター
<携帯サイトの落とし穴!>
便利なケータイにもネット犯罪の危険が潜んでいます。この動画では、SNSや児童ポルノなど被害事例ごとの注意点を解説します。福岡県内で、子どもや女性を犯罪から守るために官民協働で活動中の 『コスモス・ネットワーク』 が、2010年度に制作した動画です。
15分28秒 300kbps
企画・制作:子ども・女性安全安心ネットワークふくおか
<ネットオークション詐欺の実態と対処法>
家にいながらにして様々な物が売買できる便利なネットオークション。しかし、そこには虎視眈々と獲物をねらう詐欺師が潜んでいます。そして、こうした詐欺師に真っ向から立ち向かっている「中島慎一」という一人の青年がいます。人気タレントの佐倉真衣さんがレポーター役となり、中島慎一氏、詐欺の被害者、元詐欺師、行政の責任者、法律の専門家に話を聞きます。ネットオークション詐欺の被害に遭わないために必見のビデオです。
28分30秒 300kbps
制作・著作:POLICEチャンネル
- ネットの安全利用啓発CM
- 万引防止啓発CM
約1分 600kbps
企画・制作:香川県警察
<認知度の高いキャラクター「秘密結社 鷹の爪」を起用し、わかりやすく具体性のあるストーリーにより、サイバー犯罪の被害に遭わないためのポイントを伝える動画です。>
【フィッシング編】
フィッシングサイトに誘導しようとする銀行を装ったメール・SMSが届いたことを端緒として、フィッシング(スミッシング)の手口や対策などについて説明しています。
フィッシングサイトに誘導しようとする銀行を装ったメール・SMSが届いたことを端緒として、フィッシング(スミッシング)の手口や対策などについて説明しています。
《2020年制作》
13分09秒
制作・著作:警察庁
13分09秒
制作・著作:警察庁
● ムービーを見る
【IoT機器編】
スマート家電やWebカメラなどのIoT機器が外部から不正に操作されたことを端緒として、IoT機器の利用において気を付けるべき点や対策などについて説明しています。
《2020年制作》
13分09秒
制作・著作:警察庁
スマート家電やWebカメラなどのIoT機器が外部から不正に操作されたことを端緒として、IoT機器の利用において気を付けるべき点や対策などについて説明しています。
《2020年制作》
13分09秒
制作・著作:警察庁
● ムービーを見る
【チケット詐欺編】
希少なチケットの購入を希望する大学生が詐欺サイトに遭遇したことを端緒として、チケット詐欺の手口や対策などについて説明しています。
《2020年制作》
11分11秒
制作・著作:警察庁
希少なチケットの購入を希望する大学生が詐欺サイトに遭遇したことを端緒として、チケット詐欺の手口や対策などについて説明しています。
《2020年制作》
11分11秒
制作・著作:警察庁
● ムービーを見る