<コスモたんと学ぶ防犯>
コスモス・ネットワーク(子ども・女性安全安心ネットワークふくおか)が制作した動画です。
子どもが犯罪被害に遭わないために気をつけることを、コスモたんが教えてくれます。外であそぶときや家に一人だけのときなど、何に気をつけたらいいかな?一緒に考えよう。
「コスモス・ネットワーク」についてはこちら(外部サイト)
《2014年制作》
23分 300kbps
企画・制作:奈良県警察・近畿大学映画部・積水ハウス
子どもが犯罪被害に遭わないために気をつけることを、コスモたんが教えてくれます。外であそぶときや家に一人だけのときなど、何に気をつけたらいいかな?一緒に考えよう。
「コスモス・ネットワーク」についてはこちら(外部サイト)
《2014年制作》
23分 300kbps
企画・制作:奈良県警察・近畿大学映画部・積水ハウス
<コロちゃん・シロタンとお勉強>
連れ去りや不審者による声かけなどの危険から回避する力を、子どもたちが身につけられるように、神奈川県くらし安全指導員が、『誘拐されないための4つのお約束』を分かりやすい劇でお伝えします。
《2009年制作》
14分33秒 300kbps
企画・制作:神奈川県安全防災局安全・安心まちづくり推進課
《2009年制作》
14分33秒 300kbps
企画・制作:神奈川県安全防災局安全・安心まちづくり推進課
<こども向け踏切事故防止アニメ>
国土交通省中国運輸局鉄道部が、JR西日本や私鉄等と共に展開する踏切事故防止キャンペーンの一環として制作したこども向け啓発アニメです。
オリジナルキャラクターの「てっちゃん」と「みっちー」と一緒に、踏切の安全な渡り方や線路でやってはいけないことを勉強しましょう。
お父さん、お母さん、「慣れた踏切だから大丈夫」と気持ちを緩めず、踏切近くではこどもの安全に注意してくださいね。
《2008年制作》
8分47秒 300kbps
制作・著作:国土交通省 中国運輸局 鉄道部
オリジナルキャラクターの「てっちゃん」と「みっちー」と一緒に、踏切の安全な渡り方や線路でやってはいけないことを勉強しましょう。
お父さん、お母さん、「慣れた踏切だから大丈夫」と気持ちを緩めず、踏切近くではこどもの安全に注意してくださいね。
《2008年制作》
8分47秒 300kbps
制作・著作:国土交通省 中国運輸局 鉄道部
<地域ぐるみで子どもたちを守ろう>
この動画は、都市型複合住宅地域の千葉県美浜区幸町第三小学校をモデルケースに、学童の防犯・防災対策について紹介しています。子どもを守るには、①危険個所を見つける、②改善に取り組む、③対策を継続させる等が重要です。
《平成20年制作》
34分 300kbps
制作・著作:公益社団法人日本防犯設備協会
《平成20年制作》
34分 300kbps
制作・著作:公益社団法人日本防犯設備協会
<ケータイ電話のおやくそく>
- 携帯電話の使用に際して児童が巻き込まれやすい犯罪やトラブルについて、ライオンくんがわかりやすく説明します。
- 動画の最後に○×クイズもあるので、参加型防犯講和に適しています。
- 小学校高学年向け
第1話 歩きながらのケータイ電話はあぶないよ!
第2話 知らない人も見ているよ!
第3話 無料ゲームのおとし穴、クイズコーナー
第2話 知らない人も見ているよ!
第3話 無料ゲームのおとし穴、クイズコーナー
14分42秒 600kbps
制作著作:千葉県警察本部生活安全部
制作著作:千葉県警察本部生活安全部
学校の授業や非行防止教室等における活用を念頭に、インターネットに起因する典型的な犯罪被害や非行の事例を題材にして、インターネット上の危険性や指導のポイントを示したものです。
※ ◎:主たる対象の学校段階 ○:対象とすることも可能な学校段階
※ ◎:主たる対象の学校段階 ○:対象とすることも可能な学校段階
1.自画撮りした画像の送信
(◎小5、6年 ○中学)
父親にダウンロードしてもらったゲームを通じ年上のお姉さんと仲良くなった小学5年生の安奈。お姉さんに請われ、下着姿の写真などを送信するが、要求はエスカレート。しかし、安奈がお姉さんだと思っていた人は大人の男性だった。
- インターネットを介して知り合った相手の危険性や問題点を理解する。また、一度流出した情報や画像は回収が困難であり、インターネット上に存在し続けることとなることから、安易な撮影や送信の危険性を理解する。
2.メッセージに腹を立てる
(◎小5、6年 ○中学)
小学6年生の涼は、友達とのグループチャットを楽しんでいる。今日は、週末の予定で盛り上がっているところ。映画を見に行くことになり、わくわくする涼。しかし、涼が送ったチャットから誤解が生じ、友達との仲が険悪となり暴行事件に発展してしまう。
- インターネット上の、表情や声の調子が分からない短い文章だけのやりとりは、感情が伝わりづらく、相手の誤解を招くこともあることを理解する。
3.コンピュータ・ウイルスを入手して他人に提供
(○小学5、6年 ◎中学 ○高校)
中学2年生の翔太は、インターネットのスキルに自信を持つ少年。興味本位でダウンロードしたコンピュータ・ウイルスでいたずらできることがわかり、そのことをインターネットの掲示板で紹介してみると、ウイルスは飛ぶように売れた。しかし、翔太が提供したウイルスにより大きな被害が発生してしまう。
- コンピュータ・ウイルスを、第三者に使用するために所持することや提供することは、たとえ興味本位であっても犯罪になることを理解する。インターネットを利用する上で、社会的な責任を自覚することを身につける。
4.インターネットで知り合った相手にプライベートな写真を撮られた
(◎中学 ○高校)
中学3年生の遙は、暇つぶしにのぞいたインターネットの掲示板で会話が弾むKENと知り合う。趣味で写真撮影をしているというKENから、モデルを頼まれ承諾したが、KENからわいせつな行為をされる。
- インターネットを介して知り合った相手の危険性や問題点を理解する。SNSで知り合った相手の甘い誘いには裏がある可能性もあることを知り、安全にインターネットを使うための判断力を身につける。
5.オンラインゲームに勝ちたくて不正アクセス
(○小学5、6年 ◎中学 ○高校)
中学2年生の大樹は、オンラインゲームに夢中。しかし、どうしても同級生の太一には勝てない。ある日、たまたま目撃した太一のIDとパスワードでログインすると、すんなりと太一のゲームの世界に入ることができた。しかし、それだけに飽き足らず、パスワードを変更し、キャラクターを乗っ取ってしまう。
- 他人のIDやパスワードを利用して、その人の了解なく、インターネット上のサービスにログインする行為は、犯罪であることを理解する。個人情報やパスワードの適切な管理を身につける。
2016年
1Mbps 企画・著作 警察庁生活安全局少年課
1Mbps 企画・著作 警察庁生活安全局少年課
学校の授業や非行防止教室等における活用を念頭に、インターネットに起因する典型的な犯罪被害や非行の事例を題材にして、インターネット上の危険性や指導のポイントを示したものです。
※ ◎:主たる対象の学校段階 ○:対象とすることも可能な学校段階
※ ◎:主たる対象の学校段階 ○:対象とすることも可能な学校段階
6.インターネットを通じた業務妨害
(○小学5、6年 ◎中学)
勉強や部活動が思い通りに行かない中学2年生の桧山。母親から生活態度を注意され、ストレスもたまり気味。憂さ晴らしのため、いたずらのつもりでインターネットの掲示板に爆破予告を書き込んだところ、大騒ぎとなる。書き込みは削除しても削除しきれず、匿名にしたはずの身元は警察の知るところとなる。
- インターネットでの情報発信は、世界中に公開される可能性がある。記録が残るものであることを意識し、言葉や画像の内容には注意を払うことを理解する。
7.インターネットで知り合った人からの嫌がらせ
(◎高校)
高校3年生の美咲は、SNSを通じて大学生の圭太と知り合った。圭太から誘われ、公園で初めて会った二人は記念写真を撮る。やがて、圭太からの連絡を重荷に感じるようになった美咲が、メッセージを送らないように伝えると、圭太は美咲の写真と個人情報を勝手にインターネットに掲載してしまう。
- インターネット上で知り合った人からの嫌がらせや腹いせで、個人情報やプライベートな写真を拡散される危険性を知り、プライベートな写真は、撮らない、撮らせない、送らないことが原則であることを理解する。
8.インターネットで知り合った人がストーカー
(○中学 ◎高校)
アプリを通じて知り合った、自称25歳のイケメンとメッセージ交換を始めた高校2年生の七海。しかし、大量のメッセージや電話に嫌気がさし、連絡を取らずにいたところ、七海の行動の一部始終を見ているかのようなメッセージが届く。そして、七海が送った写真をばらまくと脅される。
- インターネットで知り合った人物によるつきまといやストーカーから、殺人事件や傷害事件に発展する可能性があることを知る。インターネットに個人情報を公開することの危険性を理解した上での、SNSの使い方を身につける。
9.悪ふざけ写真の投稿
(○中学 ◎高校)
スマートフォンで撮影した動画をSNSに掲載している高校2年生の裕樹。アクセス数が増えないことに悩み、友達の達也とアルバイト先でいたずら写真を撮影する。アクセス数は過去最多を記録したものの、SNSは炎上し、店から多額の損害賠償を請求される。
- 悪質な投稿はトラブルや事件に発展し、損害賠償が生じる可能性があることを知る。インターネットでの情報発信は、世界中に公開される可能性があることを理解し、ネットワークの公共性を意識した行動ができる態度を身につける。
2016年
1Mbps 企画・著作 警察庁生活安全局少年課
1Mbps 企画・著作 警察庁生活安全局少年課